+3wan&2kidsの賑やかな日々+
2006年
09月
12日
(火)
23:03 |
編集
なんかね、何年か後にTVがデジタル化するからって、あたしたちが住んでるニュータウンでは全戸一斉にCATVに加入することになったみたいなんだけど.....よくわからないのよ、説明されても(笑)
で、9月に入ってから業者さんが訪ねて来てくれるんだけど、どうにもこうにもあたしひとりじゃわからない、って感じ。業者さんも『ご主人がいらっしゃる時の方がよろしいですよね?』と言ってくれてるんだけど.....多分ヤツなんていてもいなくてもあたしと同じに決まってるし(笑)
でも、次回来てもらう間にご近所さんにリサーチ出来るもんね(^-^)みんなに聞いてみよう~♪
なんか、料金もいろいろあるみたいで、見れるチャンネル数も料金によって違うみたい。
まぁ、あたしはあんまりっていうかほとんどTV見ないからどうでもいいんだけど、我が家には約1名TVっ子がいるからなぁ~(-_-#)ちなみにデッカイひとね。
スポーツのチャンネルとか見たい!!って言いそう~、ヤダヤダ(-_-;)
それにしてもニュータウンの平均年齢ってかな~り高そうだから、業者さんも説明大変なんだろうな(笑)うちの両親くらいとか、もっと上のひとばっかりだもんね(^-^;)
ま、若くても(比較的ね)あたしみたいにわからないひともいる?.....だろうしね。
9月中に契約出来るんかな??
で、9月に入ってから業者さんが訪ねて来てくれるんだけど、どうにもこうにもあたしひとりじゃわからない、って感じ。業者さんも『ご主人がいらっしゃる時の方がよろしいですよね?』と言ってくれてるんだけど.....多分ヤツなんていてもいなくてもあたしと同じに決まってるし(笑)
でも、次回来てもらう間にご近所さんにリサーチ出来るもんね(^-^)みんなに聞いてみよう~♪
なんか、料金もいろいろあるみたいで、見れるチャンネル数も料金によって違うみたい。
まぁ、あたしはあんまりっていうかほとんどTV見ないからどうでもいいんだけど、我が家には約1名TVっ子がいるからなぁ~(-_-#)ちなみにデッカイひとね。
スポーツのチャンネルとか見たい!!って言いそう~、ヤダヤダ(-_-;)
それにしてもニュータウンの平均年齢ってかな~り高そうだから、業者さんも説明大変なんだろうな(笑)うちの両親くらいとか、もっと上のひとばっかりだもんね(^-^;)
ま、若くても(比較的ね)あたしみたいにわからないひともいる?.....だろうしね。
9月中に契約出来るんかな??
スポンサーサイト